正式名称は「安藤百福発明記念館 横浜」で愛称をカップヌードルミュージアム 横浜と言います。チキンラーメン発祥の地 大阪府池田市にもカップヌードルミュージアム 大阪池田があります。
みなとみらい駅から徒歩10分くらい、国際橋を渡った新港地区にあります。
総合プロヂューサーの佐藤 可士和氏は「創造的思考=クリエイティブシンキング」をコンセプトに据え、日本はもちろんアジア各国からも大勢のお子さんが来場されるこのミュージアムでの体験を通して、安藤百福氏の生涯を貫くクリエイティブシンキングマインドに触れ、その芽を刺激するきっかけとなればという思いで施設全体の設計を考えているそうです。


いきなり迎えてくれ大階段。 佐藤 可士和氏の大胆なデザインに驚かされ、2階の展示室に向かいます。

展示・アトラクション
マイカップヌードルファクトリー
自分好みのカップヌードルが作れます。カップ(400円)を購入し、自分の好きな絵を書きます。

書き終えたら、トッピングを選び、パッケージをしてもらいます。


百福の研究小屋

クリエイティブシンキング ボックス


インスタントラーメン ヒストリーキューブ





お土産

アクセス
参考情報
関連記事
ぷちとり!のSNS
「ぷちとり!」のInstagramにも投稿しています。是非ともご覧ください。