ご訪問ありがとうございます。

「ぐるめ」の記事一覧

「ぐるめ」の記事一覧ぐるめ

旅先や東京・大阪で出会ったレストラン。テイクアウトして楽しむ数々のグルメを紹介しています。

ぐるめ

OCEAN DISH Q’on – 芝浦 ~ 東京ベイサイドを一望 東京で夜景が一番きれいなレストラン~

OCEAN DISH Q’onは、一休レストランで東京の夜景の綺麗なレストラン1位の眺望です。東京湾に面した180度のビューからは、東京タワー、東京スカイツリー、レインボーブリッジの夜景が望めます。20時半からは東京ディズニーリゾートの花火も見ることができます。お料理は食材にこだわり、野菜は全国の契約農家から取り寄せた有機野菜を使用した創作フレンチのコース料理です。特別な日のディナーにお勧めです。
ぐるめ

ザ・リッツ・カールトン大阪 (5)レストラン編(香桃でのチャイニーズランチ)

「ザ・リッツ・カールトン大阪」は、最高級ホテルブランド「リッツ・カールトン」の日本第一号として1997年5月に開業しました。大阪の西梅田に位置し、JR大阪駅、大阪メトロ西梅田駅からは地下通路で直結しています。ホテルに入ると18世紀の貴族の邸宅を彷彿させる内装。24~37階の高層階に位置する客室からは、大阪市内を一望できます。ミシュランガイドの星を獲得しているレストランもあり、最高の美食も楽しむことができます。
ぐるめ

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ (4)オールディビュッフェ COMPASS で神奈川県の良質食材を新発見の朝食

(4)オールディビュッフェ COMPASS で神奈川県の良質食材を新発見の朝食Marriott Bonvoy「プラチナエリート」特典として、2名までの朝食が無料...
ぐるめ

セントレジスホテル大阪-大阪本町 (7)「ラ ベデュータ」でのバースディランチ

(7)「ラ ベデュータ」でのバースディランチ朝食を頂いた「ラ ベデュータ」で少し遅めのブランチ。娘の誕生日のお祝いもしました。予約は、ホテルにお願いをしました。...
ぐるめ

セントレジスホテル大阪-大阪本町 (6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食

(6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食ラ ベデュータ(12階)セントレジスホテル大阪の朝食は、 12階の「ラ ベデュータ」もしくは1階の「ルドール」となります...
ぐるめ

セントレジスホテル大阪-大阪本町 (5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニング

(5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニングブランジェリー ル ドールホテルの1階のフレンチレストラン「ル ドール」の一角にパンや...
ぐるめ

ウェスティンホテル仙台 (5)シンフォニーでの仙台グルメの朝食

ウェスティンホテル仙台は、2010年の森トラストグループが完成させた仙台一高い高層ビル「仙台トラストタワー」にあるホテルです。高層階からの眺める杜の都も格別ですが、お食事、サービスどれをとっても仙台を代表するホテルです。Marriott Bonvoy の無料宿泊特典とプラチナエリート特典でこのホテルを堪能しました。(5)シンフォニーでの仙台グルメの朝食 編です。
ぐるめ

ウェスティンホテル仙台 (4)落ち着いた雰囲気のエグゼクティブラウンジ

ウェスティンホテル仙台は、2010年の森トラストグループが完成させた仙台一高い高層ビル「仙台トラストタワー」にあるホテルです。高層階からの眺める杜の都も格別ですが、お食事、サービスどれをとっても仙台を代表するホテルです。Marriott Bonvoy の無料宿泊特典とプラチナエリート特典でこのホテルを堪能しました。(4)落ち着いた雰囲気のエグゼクティブラウンジ 編です。
ぐるめ

すし哲本店から銘酒浦霞の酒蔵、そして塩竃神社へ – 本塩竃

生マグロの水揚げ量が日本有数で三陸沖の新鮮な旬の魚が集まる塩竃は、日本一寿司屋の密集する街です。その中でも、全国から訪れる人が絶えないお店が「すし哲本店」です。有田焼の美しいお皿に並べられたお寿司と新鮮なほやを堪能。近くには、これも全国的に有名な日本酒「浦霞」の酒蔵と陸奥国一之宮の「塩竃神社」もあり、散策にもおすすめです。
ぐるめ

上杉伯爵邸/上杉神社 – 米沢市 ~上杉家の城下町で頂く山形の味満載の献膳料理~

上杉謙信、上杉鷹山、直江兼続などで有名な米沢市の中心部、米沢城址に上杉謙信を祀る上杉神社があります。上杉伯爵亭は、上杉神社のすぐ横、上杉家の住宅を利用した米沢の郷土料理のレストランがあります。歴史の街で、滋味深い米沢の料理をいただきました。
ぐるめ

蕎麦切り よしむら – 西ノ京 ~薬師寺散策で立ち寄った絶品蕎麦~

平城京の右京(西側)、かつてこのあたりには西大寺・喜光寺・唐招提寺・薬師寺などの大寺が連ねて栄えていました。近鉄樫原線の西ノ京駅から世界遺産の薬師寺、唐招提寺への観光の際に立ち寄りたいのが、「蕎麦切り よしむら」です。
ぐるめ

JWマリオット・ホテル奈良 (5)質の高いエグゼクティブラウンジのフードプレゼンテーション

世界遺産に囲まれ、古代ロマンを感じられる1300年の歴史を誇る古都・奈良。2020年7月、マリオットの創設者、ジョン・ウィラード・マリオットの名前が由来となるマリオット・インターナショナルの最上位ブランドである「JWマリオット」の日本初進出となる「JWマリオット・ホテル奈良」が誕生しました。ぷちとり!では、「JWマリオット・ホテル奈良」の宿泊記を紹介しています。 「(5)質の高いエグゼクティブラウンジのフードプレゼンテーション」では、クラブラウンジでの豪華なお食事を紹介しています。
ぐるめ

海辺のレストラン ラ・プラージュ (La Plage) – 葉山

「ラ・プラージュ」は、フランス語で「浜辺」という意味です。神奈川県葉山の森戸海岸に面しており、大きな窓からは、相模湾を望み、天気が良ければ江ノ島、富士山を眺める...
ぐるめ

中国料理 礼華 四君子草 – 東京ミッドタウン日比谷

上海料理の伝統と季節感を大切にするヌーヴェルシノワの「礼華」が、東京ミッドタウン日比谷にオープンしたお店は、四君子草。「四君子」とは、中国に昔から伝わる春夏秋冬の代表的な植物「蘭・竹・菊・梅」を気品あふれる立派な人物(君子)にたとえて称賛した言葉です。ナチュラルでヘルシーな中華料理を提供する注目のお店のランチコースを頂きました。
ぐるめ

となみ野オーベルジュ&里山の源泉スパ 桜ヶ池クアガーデン
(5)となみ野の朝ごはん(里山のかご盛)

となみ野オーベルジュ&スパ 桜ヶ池クアガーデンのキャッチコピーは、「白川郷・五箇山から最も近いオーベルジュ&里山の源泉スパ」です。富山県南砺市五箇山のふもとで古都金沢の玄関口にも程近い城端に位置しており、海の幸が豊富な富山と世界遺産五箇山の里山の風景、きらびやかな金沢の雰囲気、すべてを体現できるところです。東海北陸自動車道の城端SA直結、ハイウェイオアシスとして、温泉と本格的なフランス料理・和食を味わえます。「ぷちとり!」では、「となみ野オーベルジュ&スパ 桜ヶ池クアガーデン」の宿泊記を、(1)宿泊プラン(一休.comで予約)、(2)ヨーロッパ風内装の館内、桜ヶ池温泉と地元の名産品いっぱいのスーベニアショップ、(3)里山の自然に包まれた客室、(4)ジョウハナーレ(JOHANARE)の和とフレンチ饗宴会席コース、(5)となみ野の朝ごはん(里山のかご盛)、(6)桜ヶ池の散策とアニメの街城端、の6つの観点からご紹介します。