「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」が位置する白馬村は、北アルプスの雄大な自然が広がり、冬には良質なパウダースノーを、夏には登山やトレッキングなどのアクティビティを体験できる、国内屈指の山岳リゾートです。『ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方』が2018年に『コートヤード・バイ・マリオット 白馬』にリブランドして開業しました。マリオット系列のホテルとして多くの外国人にも人気です。
- コテージ風のホテルで温泉もあり、山岳リゾートの雰囲気を楽しめます。
- レストラン「LAVAROCK」では、溶岩を使ったグリル料理を楽しめます。
宿泊予約
Marriott のBonvoyのお得なご予約はこちらへ
Marriott のBonvoyについての詳細はこちらへ

一休.comのお得なご予約はこちらへ
Reluxのお得なご予約はこちらへ
その他の宿泊予約サイトを比べてみましょう。
(3)クラブラウンジ 編


クラブラウンジは、2階の温泉大浴場の横のエリアにあります。風呂上がりに、浴衣で生ビールというのが風流ですが、コートヤード・バイ・マリオット 白馬では、レストランやクラブラウンジへの浴衣での来場はできないそうです。(残念!)


フード


おつまみ類は、サーモン、ハム、オリーブのマリネ、チーズとトマトのマリネ、枝豆、ポテトチップスが用意されています。






チョコレート、柿の種、アルフォート、カントリーマアム などのスナック菓子類も常備しています。




有料にはなりますが、ピザ(1800円)、マリオットバーガー(3000円)、LAVAROCKカレー(2400円)、クラブハウスサンド(2400円)、信州リンゴのアップルパイ アラモード(1600円)などの軽食を頼むことができます。


ドリンク
コートヤード・バイ・マリオット 白馬のラウンジは、ドリンク類(特にアルコール類)が豊富だと思います。生ビールサーバーやスピリッツ類の種類も豊富です。


生ビールサーバー(サントリー プレミアムモルツ)


ビールは、バドワイザー、ハイネケンもあります。


各種のリキュールが並んでいますので、自分で好きなカクテルを作って頂くことができます。ここでのお勧めは、長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓 標高798mの地に位置するウイスキー蒸溜所「マルス信州蒸溜所」の長野県限定販売ウイスキー「信州」です。








コーヒー・紅茶もこだわりがあります。
コーヒーは、スイスのjura(ユーラ)社の全自動コーヒーメーカーを使っています。


紅茶は、シンガポールの有名ブランドTWG社のティーパックを用意しています。


「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」の関連記事
コートヤード・バイ・マリオット白馬の魅力
【人気ホテルのクラブラウンジ】コートヤード・バイ・マリオット 白馬
【人気ホテルのディナー】コートヤード・バイ・マリオット 白馬 LAVAROCK 夏の信州ディナー
【人気ホテルの朝食】コートヤード・バイ・マリオット 白馬LAVAROCK
Marriott Bonvoy 加盟のホテルの宿泊記はこちらへ


アクセス(Access)
公式ウェブサイト(Official website)
一休.com (お得なご宿泊予約はこちらへ)
レストラン
DINING & BAR LAVAROCK (ダイニング&バー ラヴァロック) (食べログ評価3.19 2023年8月現在)
ぷちとり!で人気のホテル宿泊記




~日本最高6つ星ホテルステイを満喫~ マンダリンオリエンタル東京の魅力 ぷちとり!で紹介する「マンダリンオリエンタル東京」の魅力をご紹介します。詳しくは、それぞれの記事をご覧ください。 東京スカイ...


~日本の美とおもてなしを極めたホテル ~ The Okura Tokyo ヘリテージウイング の魅力をプレビュー プレステージタワーのロビー プレステージタワーのロビーは、古き良きオークラそのものです。 The Okura Tokyo...


~充実のクラブラウンジでニュー... エグゼクティブハウス 禅は、ホテルニューオータニ 本館ザ・メイン11・12階に位置する全87室の“ホテル・イン・ホテル”。「フォーブス・トラベルガイド」2021年度格付...








~愛媛が満載 美味しいお料理とお酒が楽しめる隠れ家リゾート~ この「やど」のおすすめポイント 愛媛にこだわり、名産品をつかったリゾートホテル。ここに泊まるだけで愛媛を満喫できます。愛媛の食材。自家栽培の野菜を使ったお食事...