寿長生(すない)の郷は、滋賀県大津市の瀬田川の近くにあります。ここには、日本全国の有名デパートにお店を展開する和菓子の叶匠寿庵の本社があります。叶匠寿庵が山を開墾し、人と自然が共生できる里山をつくりました。敷地は、63000坪と広大で、四季折々の風景を楽しみながらゆっくり散策を楽しめます。
この「ぐるめ」のおすすめポイント
- 和菓子の有名店「叶匠寿庵」が作った里山。四季折々の日本の美しさが楽しめます。
- 「梅窓庵」では、梅林を眺めながら、「近江牛」「伊吹産そば」などの滋賀県の名物グルメがいただけます。
- 「Bakery&Café 野坐」では、和菓子店が焼くパンがいただけます。あんパンは一番人気。
叶匠寿庵は、銘菓「あも」が有名です。
寿長生(すない)の郷
寿長生の郷は広大な敷地に里山が広がっており、すべてを回ると一日楽しめますが、今回は、お食事処の「梅窓庵」と「Bakery&Café 野坐」に立ち寄りました。

叶匠寿庵 公式ウェブサイトより
駐車場からの入口にはお正月らしく門松が飾ってありました。

総合案内所になっている古民家


長屋門の暖簾。この先に、茶室、お菓子工場、お菓子売り場があります。
