日本を代表するホテル 「ホテルオークラ東京」が、2019年9月に建て替えられ「The Okura Tokyo」に生まれ変わりました。The Okura Tokyoには、プレステージタワーとヘリテージウィングの2つがありますが、ヘリテージウィングは、ワンランク上のサービスで、まさに日本の美とおもてなしの極みです。
- 日本のおもてなしを極めたホテル。特にヘリテージウィングは、ルームチェックイン、コンシェルジュなど、極上のサービスを提供する日本のおもてなしの最高峰です。
- ヘリテージウィングのお部屋は、バルコニー、ビューバス、スチームサウナなど設備も充実。和モダンなデザインは落ち着いたホテルライフが過ごせます。
- クラブラウンジは、東京の眺望とオークラの味が楽しめる、ゆったりとした空間。
ぷちとり!では、「The Okura Tokyo ヘリテージウィング」の宿泊記を、
(1)ヘリテージウィングの宿泊プラン(一休.com)編、
(2)オークラの歴史がつまった館内編、
(3)ヘリテージウィングの客室編、
(4)プレステージタワー 37階 クラブラウンジ編、
(5)ヌーヴェル・エポックでの豪華な朝食編、
(6)宿泊特典(バーラウンジ スターライト, SPA, テイクアウトグルメ)編、
の6つの観点からご紹介します。
(4)プレステージタワー 37階 クラブラウンジ編
クラブフロア及びヘリテージウィング宿泊者専用のクラブラウンジがプレステージタワー37階にあります。営業時間は7:00~22:00で、1日4回に分けてフードプレゼンテーションが行われます。
07:00~10:00 | 朝食(レストランまたはお部屋で) |
14:00~16:30 | ライトリフレッシュメント(軽食) |
17:00~19:30 | イブニングカクテル |
19:30~22:00 | ナイトスナック |
クラブラウンジの雰囲気
通常のクラブラウンジですと、セルフサービスが基本ですが、ここはテーブルで希望を言うとフード・ドリンク共にサービスしていただけます。(もちろん、自身でとりに行くこともできます。)
窓側の席に座るとビル群の間に東京タワーも見えます。


ライトリフレッシュメント(軽食)

マカロンが美味しい!


この時間帯は、多くの種類のサンドウィッチが提供されます。









ラウンジの目玉は赤坂にある和菓子の名店 塩野(しおの)の最中です。塩野は、食べログのTOP5000にも選出されています。(2022年6月現在)

ぷちとり!のおすすめは「雅結寿の飲む天然おだし」です。

雅結寿の飲む天然おだしは、4種類(瀬戸内いりこ、極み荒節、極み枯れ節、鹿児島)、おこげを入れると少しご飯が欲しいときにぴったり。市販もされています。



紅茶はスリランカ初の紅茶ブランド「ディルマ」のt-シリーズです。


イブニングカクテル
ラウンジでは、ライトリフレッシュメント、イブニングカクテルとナイトスナックの時間帯はアルコール類が提供されます。14時から22時までお酒が自由にいただけます。イブニングカクテルの時間は、お酒のおつまみになるフードが中心になります。
ライトリフレッシュメントの時間帯はほぼ満席でしたが、イブニングカクテルタイムはお客様も少なくラウンジ内もゆったりとした雰囲気です。



フランスロワールのSancerre2018


東村山市の酒蔵 豊島屋酒造の純米無濾過原酒 十右衛門
珍しい東京の酒蔵の日本酒です





次ページ ラウンジでのナイトスナックとスターライトでカクテルを頂きます。