この「ぐるめ」のおすすめポイント
- 「かどや」は、愛媛・宇和島の伝統的な食文化を全国に展開しています。 東京でも西麻布、日比谷、虎ノ門ヒルズ、ムスブ田町にお店があります。
- 宇和島の鯛めしは松山の鯛めしと違って卵かけご飯風

一休レストランでは、かどや霞邸とかどや 日比谷邸の予約は可能です。かどや ムスブ田町店はこれらのお店よりよりカジュアルですが、同じお味が楽しめます。
かどや霞邸
かどや 日比谷邸
お店の雰囲気

お店は、JR田町駅からすぐ。ムスブ田町の1階にあります。JR田町駅から行くと一番奥のエリアになります。



お店には、愛媛県松山市出身のイラストレーター「茂本ヒデキチ」さんが
宇和島をイメージして描いた壁画があります。


お食事
メニュー





ビールで乾杯

まずは、お決まりの生ビール(プレミアムモルツ 660円。お通しは、きざみ野菜のあんかけ冷奴、300円です。ビールのあてには、「名物 技豆藁燻し」を頂きました。

名物 技豆藁燻し

サーモン海鮮サラダ 880円

きびなごの唐揚げ 630円

愛媛の地酒 初雪盃

さあ、ここからは日本酒の出番です。愛媛の郷土料理には、愛媛のお酒。かどやには、愛媛の地酒が揃っています。砥部町の「初雪盃 特別纯米」を頂きました。

カツオの藁焼き塩たたき

季節的には「カツオ」が旬でしたので、鰹まつりが開催。おすすめの「カツオの藁焼き塩たたき」を頂きました。藁焼きの香ばしい香りがいっぱい。塩で頂きます。

宇和島じゃこ天

宇和島鯛めし

締めはこの店の名物「宇和島鯛めし」を頂きます。1人前を2人でシェアーしていただきました。



アクセス
参考情報
この「ぐるめ」の公式ウェブサイト
食べログ評価
食べログのサイトに移動します。
ふるさと納税
かどやの宇和島鯛めしのペアランチチケットはふるさと納税の返礼品としてお人気です。