静岡– tag –
-
大室山 ~伊豆高原のパワースポット 360度の絶景が楽しめる山頂遊歩道~
伊豆シャボテン公園バス停で降りると、不自然に形が整い、不自然に青い山が目の前に現れます。これが大室山で、お椀型で樹木が全く生えていないので、まるで「抹茶プリン」のようです。国指定の天然記念物であり、伊豆半島ジオパークを構成している火山で... -
小室山リッジウォーク “MISORA” ~富士山、相模湾、伊豆大島を見渡せる展望ブリッジ〜
この「すぽっと」のおすすめポイント 整備された遊歩道がある山頂で、360度の絶景が望める。富士山、相模湾、伊豆大島が見える。山頂のカフェでは、相模湾に向かって一面ガラス張り。展望デッキはインスタ映え間違いなし。 この「すぽっと」の残念なポイン... -
オーベルジュ ル・タン ~本格フレンチと温泉 伊豆高原で最高の朝食を~
伊豆高原にたたずむ小さなオーベルジェ。オーナーシェフの三輪良平氏、自らが栽培する野菜や買い付ける地元食材で彩られるすてきなお料理が、シェフが望む、「時間を気にせず、ゆったりとした気分で料理を楽しんでほしい」という世界に誘われます。天然温... -
味の店 五味屋 – 伊東 ~迫力の「おまかせ丼」 有名テレビ番組も立ち寄った有名人御用達の店~
この「ぐるめ」のおすすめポイント 伊豆観光の中心地 伊東駅周辺で一番人気の海鮮どんぶり 名物の「おまかせ丼」は、どんぶり一杯のお刺身が盛り付けられており、迫力がある。 有名人が多く来店しており、店中に色紙や写真がいっぱい。 お店の雰囲気 伊東... -
伊豆高原を満喫 ~美食・温泉・絶景 かわいい動物たちとのふれあい~
伊東・伊豆高原 1日目 9:03横浜駅/JR 特急踊り子1号 今回のスタートは横浜駅、リニューアルされた特急踊り子号に乗り込みました JR東日本のえきねっとで乗車券と特急券を購入しました。通常なら2,714円(IC乗車券 1,694円、特急券 1,020円)のところを... -
スイートハウスわかば – 伊東 〜1948年創業の老舗喫茶店、絶品の手作りソフトクリーム〜
伊東駅で時間がありましたので、食べログを調べてみると、こんなところにスイーツの百名店があると気づき、訪れてみました。シャッターが目立つ商店街を進むと、失礼ながら外見は普通の喫茶店、中に入っても普通の喫茶店、でもソフトクリームを頂くとさす... -
松濤館 – 西伊豆 ~ひなびた漁港で富士山とシーパラとラブライブ~
この「やど」のおすすめポイント 内浦湾の向こうに富士山を望める絶景の「やど」 ラブライブ・サンシャインの舞台になった町を散策すると聖地がいっぱい シーパラダイスのすぐ横。童心に帰って楽しめる。 伊豆の三津にある松濤館。富士山がきれいに見える... -
松月 – 西伊豆 ~ラブライブ・サンシャインの聖地、西浦みかんのスイーツが美味しい~
この「やど」のおすすめポイント ラブライブ・サンシャインの聖地になっており、若い男子がひっきりなしに訪れる不思議なスイーツショップ西浦みかんを使ったスイーツは絶品 どこにでもある漁港の雰囲気漂う三津浜に、不似合いな若い男の人が一人でひっき... -
食彩あら川 丸平 ~三島大社のすぐ近く 日本一の三島のうなぎを古民家レストランで~
この「ぐるめ」のおすすめポイント 日本一の三島のうなぎが比較的比較的安価で食べられる。古民家を改装した雰囲気抜群の店舗。三島大社の門前からすぐの立地。 三島のグルメといえば「うなぎ」だそうです。富士山の湧き水で、数日間生きたうなぎを泳がせ... -
内浦漁港直営 いけすや ~日本一のあじを使ったアジ丼 アジフライも最高~
この「ぐるめ」のおすすめポイント 日本一のあじを使った「アジフライ」が頂ける。 「活あじ丼」は鮮度抜群、一日寝かした「二食感活あじ丼」はうまみも楽しめる 日本一の養殖マアジ生産出荷量を誇る『いけすやの活あじ』を生産してすぐに頂けます。な...
1