ご訪問ありがとうございます。
とりっぷ

世田谷散歩 ~東急電鉄「SALUS」にチャレンジ~

スポンサーリンク
ぷちとり!は、ValueCommerceを通じて一休.comと提携しています。



スポンサーリンク
ぷちとり!は、ValueCommerceを通じて一休.comと提携しています。



東急電鉄の駅で配布されているフリーペーパー「SALUS」。東急沿線の街や素敵なお店を紹介しています。2021年11月号に「秋の沿線ウォーキング」という特集につられて、世田谷を散歩しました。SALUSで紹介されているのからは、少しアレンジをした散歩です。

東急株式会社発行「SALUS」2021年11月号 p.14

秋の日の世田谷散歩
  • START
    桜新町駅(東急田園都市線)

    東急田園都市線桜新町駅が今回のスタート地点です。駅を降りるとサザエさん一色、ルートにはありませんが、まずは「長谷川町子美術館」に寄ることにしました。サザエさん通りを真っすぐ歩くと到着します。

    桜新町→長谷川町子美術館 徒歩10分

  • 長谷川町子美術館から「サザエさん通り」を桜新町駅まで戻り、馬事公苑に向かいます。残念ながら馬事公苑は改装工事中で白い壁で囲われていました。

    長谷川町子美術館→馬事公苑 徒歩25分

  • 馬事公苑

    馬事公苑から東京農業大学の方に向かいます。ここでお昼どきになったので、少し寄り道をして、食べログ評価3.66のラーメン店「タナカロボ」を目指します。

    馬事公苑→タナカロボ 徒歩5分

  • 東京農業大学と東京農業大学付属高校の間の道を北に歩きます。経堂駅入口交差点からは、「烏山川緑道」に入ります。ここからずっと緑道を歩きます。

    タナカロボ→世田谷八幡宮 徒歩30分

  • 世田谷八幡宮

    世田谷八幡宮からは、宮の坂駅を超えて豪徳寺まですぐです。

    世田谷八幡宮→豪徳寺 徒歩10分

  •  

    豪徳寺からは再び「烏山川緑道」を歩くことにしました。「SALUS」では、ここでGOALの世田谷駅に向かうのですが、 烏山川緑道をもう少し足を延ばし、国士舘大学から松陰神社に向かいました。

    豪徳寺→松陰神社 徒歩25分

  • 松陰神社から商店街を東急世田谷線の方に向かいます。

    松陰神社→松陰神社前 徒歩5分

    松陰神社のすぐ近く「肉の染谷」さんで松陰コロッケをほおばりました。

    小腹がすいたときには、松陰神社前駅から徒歩5分のところにある「掌庵 蕎麦 石はら」もおすすめです。

  • GOAL
    松陰神社前駅(東急世田谷線)

    松陰神社前から世田谷線で三軒茶屋へ行けます。私は、若林駅までさらに一駅歩いて、環状七号線を走る東急バス 森91 <上馬、長原経由> 大森操車所ゆき に乗って帰りました。この路線は、東急田園都市線(駒沢公園)、東急目黒線(洗足)、東急池上線(長原)、都営浅草線(馬込)、JR京浜東北線(大森)に連絡しています。

    東急世田谷線は路面電車形式のかわいい電車です。(1枚目:宮の坂駅、2枚目:環七交差点)

(※)散歩ですので、時間は少しゆっくり目に記載しています。

スポンサーリンク
ぷちとり!は、ValueCommerceを通じて一休レストランと提携しています。









スポンサーリンク
ぷちとり!は、ValueCommerceを通じて一休レストランと提携しています。











長谷川町子美術館

タナカロボ

世田谷八幡宮

寛治5年(1091年)、源義家が宇佐八幡宮の分霊をこの地に勧請し祀ったことに由来する神社です。渋谷氷川神社、大井鹿嶋神社とともに江戸郊外三大相撲の一つとして有名で、今でも毎年秋の例祭(9月15日)には東京農業大学相撲部による奉納相撲が行われています。

豪徳寺

松陰神社

SALUSで紹介されていたお店

onka オンカ

山とハチミツ

city.coffee.setagaya

気になるお店

掌庵 蕎麦 石はら

小腹がすいたときは、東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩5分の場所にある「掌庵 蕎麦 石はら」がおすすめです。石臼挽きのこだわりの十割と二八の2種類のそばが頂けます。写真は両方を盛ったあいもりです。

タイトルとURLをコピーしました