ウェスティンホテル仙台は、2010年の森トラストグループが完成させた仙台一高い高層ビル「仙台トラストタワー」にあるホテルです。高層階からの眺める杜の都も格別ですが、お食事、サービスどれをとっても仙台を代表するホテルです。Marriott Bonvoy の無料宿泊特典とプラチナエリート特典でこのホテルを堪能しました。
- 仙台一の高層階からは杜の都が一望できます。
- レストランシンフォニーの朝食は、仙台ぐるめが勢ぞろい。
- 落ち着いた雰囲気のエグゼクティブラウンジでは、常時アルコールがいただけます。カクテルタイムはウェスティン自慢のお料理が並びます。
- 仙台市の中心部に位置し、仙台市の観光や散策に最適。少し足を伸ばすと日本一のお寿司の街 塩竃も楽しめます。
Marriott Bonvoy 公式サイトからのご予約はこちらへ
主な宿泊予約サイトを比べてみましょう。
ぷちとり!では、「ウェスティンホテル仙台」の宿泊記を、
(1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® 特典)、
(2)高層階から仙台市内を一望できる館内、
(3)青葉城を望むラグジュアリーな客室、
(4)落ち着いた雰囲気のエグゼクティブラウンジ、
(5)シンフォニーでの仙台グルメの朝食、
(6)付近の見どころ(日本一のお寿司の街 塩竃、日本フィギュアスケート発祥の地など)、
の6つの観点からご紹介します。
(3)青葉城を望むラグジュアリーな客室

お部屋のタイプは、9通りあります。(クラブフロア除く)
•モデレート
ホテルの南側または北側、ベッドタイプ キング、客室サイズ 30㎡
•スーペリア
ベッドタイプ キング/ツイン、客室サイズ 42㎡
•デラックス
ベッドタイプ キング/ツイン、客室サイズ 44㎡
•プレミア
コーナーに位置しており、ビューバス付、ベッドタイプ ツイン、客室サイズ 48㎡
•コーナースイート(ビューバス)
2面の窓、ビューバス付、ベッドタイプ キング、客室サイズ 67㎡
•デラックススイート
ベッドタイプ キング、客室サイズ 83㎡
•デラックスコーナースイート
ベッドタイプ ツイン、客室サイズ 92㎡
•プレジデンシャルスイート
ベッドタイプ ツイン、客室サイズ 125㎡
•インペリアルスイート
ベッドタイプ キング&ツイン、客室サイズ 142㎡

全てのお部屋には、ワークデスクや無料の高速インターネットアクセス、42インチのフラットスクリーンテレビを備えています。ベッドは、Westin Heavenly® Bed(ウェスティンヘブンリーベッド)をご用意しております。
35・36階は、ウェステイン エグゼクティブ クラブ フロアになっています。

プラチナエリート特典で、「ダブル2台, スーペリアルーム」から、「ダブル2台, デラックスゲストルーム」にアップグレードしていただきました。

ベッドは極上の寝心地を提供してくれるWestin Heavenly® Bed(ウェスティンヘブンリーベッド)です。枕元には、コンセントが一口と室内の照明のスイッチ、ベッドサイドライトが用意されています。



デラックスルームの特徴は、ベッドの上面にも窓があること。これにより、部屋が明るく、広く感じ、快適です。


実は、このWestin Heavenly® Bed(ウェスティンヘブンリーベッド)販売をしています。

壁一面の窓からは、仙台のシンボル、青葉城、広瀬川、その先には八木山ベニーランドが望めます。高層階からの仙台市内、そして空の変化を楽しめます。


西向きのお部屋ですので、夕焼けがきれいです。


ホテルの裏手には東北大学のキャンパスが広がり、その先には広瀬川が流れています。


テレビは、東芝製の壁掛け42インチです、テレビの下はミニバーや冷蔵庫になっています。


ウエルカムスイーツは、「ウェスティン特製マカロン」です。



デスクは円形です。ウェスティン仙台は2010年設立の新しいホテルで、建物も館内もお部屋もピカピカなのですが、唯一、お部屋の什器類だけ、全体的にかなりの使い古した感がありました。機能的には問題はなく、環境に配慮して長く使うということなのでしょうが、何かアンバランスを感じました。


ネスプレッソのコーヒーメーカーが用意されています、
カプリチオ
南米産アラビカ豆に少量のロブスタ豆をブレンド、カプリチオは濃厚なアロマと力強い穀物のような香りを楽しめるエスプレッソです。
イスビラツィオーネ・ジェノヴァ・リヴァント
中南米産のアラビカ豆をブレンドしたリヴァントは、香ばしいカラメルのような香りが特徴のバランスのとれた味わいのエスプレッソです。
トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ
高品質なアラビカ種コーヒーが、東京の洗練された味覚にふさわしい、特別な花のようなアロマと複雑な味わいをもたらします
イスビラツィオーネ・フィレンツェ・アルベジオ・デカフェ
中南米産の厳選したアラビカ豆を深くロースト。オリジナルのアルペジオ同様、深い個性と味わい深いコクがココアのような香りで一層引き立ちます。



電気ケトルは、日本のDRETEC(ドリテック)製です。


ウェットエリアでは、独立したシャワーブースはありますが、トイレは独立してはいません。



浴槽は大きく、深めですが、洗い場などはありません。



アメニティは、洗面所のボックスにまとめられています。オリジナルのHeavenly Spa by Westin™ (ヘブンリースパバイウェスティン)です。



ナイトウェアは、ワッフル生地のものです。


DULTONのヘルスメーター?使い方がわかりませんでした。


ドライヤーは、「Panasonic」です。

インルームダイニング


朝食はお部屋で頂くこともできます。
ウェスティンブレックファースト 4,200円(税サ込)
アメリカンブレックファースト 4,200円(税サ込)
コンチネンタルブレックファースト 3,025円(税サ込)


インルームダイニングで卓上ビアサーバーとは贅沢です。
でも、エグゼクティブラウンジでも常時(オープンしている時間帯)、ドラフトビールがいただけます。



「ウェスティンホテル仙台」の関連記事
(1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® 特典)
(2)高層階から仙台市内を一望できる館内
(3)青葉城を望むラグジュアリーな客室
(4)落ち着いた雰囲気のエグゼクティブラウンジ
(5)シンフォニーでの仙台グルメの朝食
(6)付近の見どころ(日本一のお寿司の街 塩竃、日本フィギュアスケート発祥の地など)
関連記事
ぷちとり!で人気のホテル宿泊記
Marriott Bonvoy 加盟のホテルの宿泊記はこちらへ
アクセス(Access)

最寄り駅は、JR・地下鉄南北線/東西線「仙台」、JR仙石線「あおば通」、地下鉄東西線「青葉通一番町」ですが、どれも少し遠いですし、送迎バスもありません。荷物があったり、雨の日には仙台駅からタクシーがおすすめです。
<電車利用>
地下鉄南北線/東西線「仙台」駅 南2番出口より徒歩約6分
地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 南1番出口より徒歩約7分
JR「仙台」駅 西口より徒歩約9分
JR仙石線「あおば通」駅 2番出口より徒歩約8分
<駐車場について>
仙台トラストタワー地下1階に駐車場を利用。 収容台数 170台、高さ制限 2.3m(一部2.1mまで)
一般のご利用 15分 100円(22:00~8:00は30分 100円)
ご宿泊 1泊につき1,500円、2泊目以降は1,500円ずつ加算
レストランご利用 2,500円以上のご利用は1時間まで無料/5,000円以上のご利用は3時間まで無料
ご宴会 3時間まで無料、ご婚礼 8時間まで無料、flow spa 3時間まで無料
公式ウェブサイト(Official website)
一休.com
レストラン (Restrant)
レストラン シンフォニー (食べログ 3.50 2022年7月現在)
- 食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店
日本料理レストラン 一舞庵 (いちむあん) (食べログ 3.51 2022年7月現在)
- 食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店