アロフト(aloft)大阪堂島
(1)宿泊プラン編

 マリオットの新しいブランド「アロフト(Aloft)」は、アート×音楽×テクノロジーがコンセプトのライフスタイルホテルです。世界中で190サイト以上を展開するホテルですが、日本では2020年に東京銀座、2021年に大阪堂島に進出しました。高級ホテルが多いマリオットブランドの中では比較的リーズナブルで快適に滞在できるホテルです。

この「やど」のおすすめポイント
  • ホテル全体が アート×音楽×テクノロジーをコンセプトの空間
  • マリオットブランドの中では比較的リーズナブルなカテゴリ
  • 大阪駅や北新地、中之島から近く。大阪のどこに行くのにも便利な立地
  • 朝食は「三浦農園」の新鮮な野菜をつかったビュッフェ

「ぷちとり!」では、「アロフト大阪堂島」の宿泊記を、(1)宿泊プラン編(2)館内編(3)客室編(4)食事編(5)付近の見どころ編、の5つの観点から紹介します。

目次

(1)宿泊プラン編

Marriott Bonvoy の会員登録と特典

Marriott系列のホテルに泊まったり、レストランの利用をする場合は、「Marriott Bonvoy」の会員登録をしておくとお得がいっぱいです。

「Marriott Bonvoy」の「会員登録」はこちら→Marriott Bonvoyのサイトに移動します。

会員は、年間宿泊数でエリートステータスが与えられ、それに応じたサービス、割引やポイントアップを受けられます。

Marriott Bonvoy の「特典」はこちら→Marriott Bonvoyのサイトに移動します。

あわせて読みたい
会員レベル&特典 Marriott Bonvoyに今すぐ入会して、多彩な会員特典をご利用ください - 滞在すればするほど、多くの特典をお楽しみいただけます。ロイヤルティプログラムの会員レベルと各レ...

また、レストラン・バー特典もあります。一般の会員でも10%の割引がありますので、お食事もホテル内がおすすめです。

エリート
ステータス
割引ポイント
一般・シルバー10%1米ドルごとに10ポイント
ゴールド15%1米ドルごとに10ポイント
プラチナ
チタン
アンバサダー
20%1米ドルごとに10ポイント
*このプログラムへの参加ホテルおよびリゾート、対象のレストラン・バーは随時は更新されます。

2022年7月1日、Marriott Bonvoyのエリートステータスに対するレストラン・バー特典が廃止されました。

その代わりに、「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス 提携カード​会員限定 レストラン&バー割引特典」が始まりました。
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード: 10%割引
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード: 15%割引

Marriott Bonvoyのエリートステータスだけでなく、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレスも持たないと、Marriott系ホテルライフを堪能できなくなってきました。Marriottが自社カード会員の囲い込みに動いているのかもしれません。

2022年12月31日 Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス 提携カード​会員限定 レストラン&バー割引特典が終了しました。

あわせて読みたい
Mia - Mediatropy Intelligent Assistant AI-powered assistant for Mediatropy staff to access and manipulate data across systems

このホテルは、マリオットホテルの公式サイト「Mariott Bonvoy」から予約をするのが最もお得です。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは、Marriott系列のホテルをよく利用する方にはおすすめのカードです。

カードの特長

毎年のカードご継続と条件達成で無料宿泊特典プレゼント
ご入会と同時にMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格を自動的に付与

通常、1年間25泊以上のご宿泊を達成された場合に取得できるMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格が基本カード会員には自動的に付与されます(これは、基本カード会員のみで家族カード会員には付与されませんので注意が必要です。)

<Marriott Bonvoy「ゴールドエリート」特典>

  • レイトチェックアウト(リクエストが必要です。お部屋の空き状況により最大14時まで)
  • ホテル内での対象となる利用金額に対して25%のボーナスポイント
  • ゴールドウェルカムギフトポイント(250または500ポイント)の進呈
  • チェックイン時の空室状況により、より良いお部屋へのアップグレード

プラチナエリート会員への近道に

Marriottホテルライフを満喫するためには「プラチナエリート」会員以上を目指しましょう。プラチナエリート会員資格の獲得には厳しい条件がありますが、ゴールドエリートとは桁違いのベネフィットが得られます。

通常、1年間に50泊以上のご宿泊を達成された場合に取得できるMarriott Bonvoy「プラチナエリート」会員資格を、年間合計400万円以上のカードご利用で取得いただけます。

<Marriott Bonvoy「プラチナエリート」会員特典>

  • 無料の朝食を含むウェルカムギフト
  • ラウンジへのアクセス
  • 一部スイートを含む客室のアップグレード
  • 午後4時までの、レイトチェックアウト
  • ご滞在時、50%のボーナスポイント

楽天トラベルとの提携

2021年12月には楽天トラベルとマリオットインターナショナルの提携が発表され、楽天トラベル経由でもMariott Bonvoyと同じプランの予約ができるようになりました。

楽天トラベル
Marriott Bonvoy®|メンバーシッププログラム【楽天トラベル】 楽天トラベル上でもマリオットグループの会員優待Marriott Bonvoy®を受けられるようになりました。Marriott Bonvoy®入会で特典を受け取ろう!

Mariott Bonvoyの会員になり、マリオット系のホテルに泊まったり、お食事をしたりするとどんどんポイントが溜まっていきます。溜まったポイントは、マリオット系のホテルの宿泊はもちろん、様々な航空会社のマイルにもお得に交換できます。

予約サイト:Marriott Bonvoy

● 宿泊プラン Earn Eat Enjoy、毎日朝食、1泊あたり2,000円のホテルクレジット、3,000 ボーナスポイント1滞在あたり
● 部屋 ロフトツイン, 客室, 2 シングル, シティビュー
● 宿泊日程 2022年04月(日) (15:00~)2022年04月(月) (~12:00)
● 人数:2名
● 料金(サービス料 消費税込)宿泊料金合計:14,230円(宿泊料11,760円、サービス料1,176円、消費税1,294円)

このお値段で、朝食2名分(3,000円×2)、ホテルクレジット2,000円分付き、さらに、3,000 ボーナスポイントのキャンペーンやMarriott Bonvoy Gold Elite特典で合計5,655ポイント頂きましたので、すごくお得なプランでした。時々、お得なプランが出ますので、Marriott Bonvoyのサイトの頻繁なチェックをお勧めします。

  • お部屋は、ロフト(ツイン・クイーン)、デラックス ロフト、ロフト スイートの3段階に分かれています。
  • ロフトルームの2022年4月~6月の宿泊価格は、10,672円 /室 ~ 16,093円 /室(税サ込)GWを除く)です。

Marriott Bonvoy Gold Elite特典は、以下の通りです。

・レイトチェックアウト 14時まで

・高層階の部屋へのグレード

・館内利用金額の15%オフ

・追加250ポイント

あわせて読みたい
ホテル&リゾート | Marriott Bonvoyの公式サイトから予約をしよう 世界各地にあるマリオットホテルの一覧からそれぞれのブランドのユニークさをご覧ください。次のバケーションのご予約はホテルの公式サイトから

アロフト大阪堂島へGo!

アロフト大阪堂島は、JR東西線 北新地駅、大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩5分程度、堂島地下街(ドウチカ)をまっすぐ進み、突き当りの階段を上がったところにあります。(ホテルの入口から50mがドウチカの出口ですが、ほぼ雨に濡れることなく行くことが出来ます)

北新地や中之島にも近く便利な立地です。

サントリーの本社の横で、元々は「堂島ホテル」の建物をマリオットがリニューアルしたものです。

正面の入口を入ると季節を感じる桜のデコレーションでいっぱい。レトロなオート三輪がお出迎えしてくれます。

2022年3月は桜のデコレーションでお出迎えです。

2022年5月は、?でした。

アロフト大阪堂島の記事

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
~華やかで歴史ある堂島の地に、アート×音楽×テクノロジーがコンセプトの...
アロフト大阪堂島のコンセプト マリオットの新しいブランド「アロフト(Aloft)」は「Different. By Design 」をコンセプトに掲げ、ホテルが建つ地の個性や文化を取り入れ...

(1)宿泊プラン編

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
(1)宿泊プラン編
(1)宿泊プラン編 予約サイト:Marriott Bonvoy ● 宿泊プラン Earn Eat Enjoy、毎日朝食、1泊あたり2,000円のホテルクレジット、3,000 ボーナスポイント1滞在あたり ● 部...

(2)館内編

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
(2)館内編
(2)館内編 ロビーは、「アート」でいっぱいです。 入口を入って、左側にフロントがあり、その奥がオールディダイニング「THE WAREHOUSE」です。右側は、「音楽を愛する...

(3)客室編

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
(3)客室編
(3)客室編(Room) 堂島をちりばめた空間に入り、纏うことで堂島らしさを感じられる客室です。堂島の過去と現在の地図を重ねたグラフィックや旧堂島ホテルの外観を客室...

(4)お食事編

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
(4)お食事編
(4)お食事編(Restrant) オールデイダイニング「The WAREHOUSE」は、堂島の歴史を象徴する米蔵で表現しています。 米蔵にまつわるアイテムや道具をモダンに展示すると...

(5)付近の見どころ編

あわせて読みたい
アロフト(aloft)大阪堂島
(5)付近の見どころ
(5)付近の見どころ編 魚屋スタンドふじ子 https://puchitori.com/gourmet/sakanayastand-fujiko/ 中之島散策(フェスティバルホール、大阪市役所、中央公会堂、大阪証券...

関連記事

Marriott Bonvoy 加盟のホテル

あわせて読みたい
アロフト東京銀座 ~銀座でカジュアル&スタイリッシュなステイを満喫~ アロフトのコンセプト Different By Design  マリオットの新しいブランド「アロフト(Aloft)」は、アート×音楽×テクノロジーがコンセプトのライフスタイルホテルです。...
あわせて読みたい
モクシー(moxy)東京錦糸町
~まるでNY。遊び心いっぱいのフレンドリーな新感覚ホテル~
マリオットのホテルブランド「Moxy」は、2017年に日本で初めて東京錦糸町と大阪本町で開業しました。2014年、モクシー・ミラノのオープンからスタートしたモクシー・ホ...
あわせて読みたい
The Westin Miyako Kyoto – 蹴上
~2021年リニューアルされた歴史ある京都の迎賓館~
この「やど」のおすすめポイント 京都市内では数少ない天然温泉のSPAが、宿泊者無料。南禅寺、平安神宮、知恩院など京都の名所が徒歩圏内。客室や屋上庭園などから京都...
あわせて読みたい
ザ・リッツ・カールトン 日光 ~中禅寺湖の畔 歴史あるリゾートホテルが高級ブランドに生まれ変わりまし... この「やど」のおすすめポイント 日本有数のリゾート地 中禅寺湖でリッツカールトンの高い品質のサービスが楽しめる。ホスピタリティあふれるアクティビティリッツカー...

ぷちとり!で人気のホテル宿泊記

あわせて読みたい
ホテルグランヴィア京都-京都駅 ~京都の玄関口でリニューアルされたクラブラウンジを堪能 ~ ホテルグランヴィア京都の魅力をプレビュー 京都タワーを間近に望むビュー https://puchitori.com/hotel/granvia-kyoto-2/ 鉄道ファンにおすすめ 京都駅を望む客室 京...
あわせて読みたい
ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス 禅 – 紀尾井町
~充実のクラブラウンジでニュー...
 エグゼクティブハウス 禅は、ホテルニューオータニ 本館ザ・メイン11・12階に位置する全87室の“ホテル・イン・ホテル”。「フォーブス・トラベルガイド」2021年度格付...
あわせて読みたい
The Okura Tokyo ヘリテージウイング – 虎の門
~日本の美とおもてなしを極めたホテル ~
The Okura Tokyo ヘリテージウイング の魅力をプレビュー プレステージタワーのロビー プレステージタワーのロビーは、古き良きオークラそのものです。 The Okura Tokyo...
あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(1)宿泊プラン編
(1)宿泊プラン編です。このホテルにリーズナブルに宿泊し、ホテルクレジットを使って、ホテルライフを堪能しました。 三井本館と日本橋三井タワー(マンダリンオリエン...
あわせて読みたい
江之浦リトリート凛門 – 小田原 小田原から相模湾に沿って南下するところに位置する江之浦は、断崖絶壁に迫る海と、煌めく陽光の恵みを受けた柑橘畑広がる「絵のように美しい海岸」に由来する地名です...

アクセス(Access)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次