マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(1)宿泊プラン編

マンダリンオリエンタル東京は、香港に拠点を置き、世界中に高級ホテルを展開するマンダリンオリエンタルホテルグループが「日本橋三井タワー」の30階から38階で運営するホテルです。開業以来、以下のような数々の受賞歴を誇る、まさに日本を代表するホテルです。

  • 2006年 格付機関「アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・サイエンス」6つ星ホテル(史上初)
  • 2010年 「インスティテューショナル・インベスター」誌が選ぶ「世界のベストホテル」第1位
  • 2016年~「フォーブス・トラベルガイド」ホテル部門、スパ部門 – 5つ星

各サイトの予約プランを比べてみましょう。

ホテルの公式サイトからの予約はこちらから

https://www.mandarinoriental.co.jp/reservations?hotel=558&language=ja-JP&rates=true

マンダリンオリエンタル東京のレストランは数々の栄誉に輝く、日本を代表するグルメが集まっています。

イタリアンダイニング ケシキ

  • 食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店
イタリアンダイニング ケシキ のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
イタリアンダイニング ケシキ の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

フレンチファインダイニング シグネチャー

  • ミシュランガイド東京 2021 一つ星
  • 食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店
フレンチファインダイニング シグネチャー のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
シグネチャー (SIGNATURE) の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

広東料理 センス

  • ミシュランガイド東京 2021 一つ星
  • The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
  • 食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
広東料理 センス のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
広東料理 センス の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

タパス モラキュラーバー

  • ミシュランガイド東京 2021 一つ星
  • 食べログ TOP5000選出店(2022年6月現在)
タパス モラキュラーバー のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
タパス モラキュラーバー の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

ピッツァバー on 38th

  • ミシュランガイド東京 2021 ビブグルマン
  • 食べログ ピザ 百名店 2021 選出店
ザ ピッツァバー ON 38TH の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

オリエンタルラウンジ

オリエンタルラウンジ のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
オリエンタルラウンジ の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

マンダリンバー

  • 食べログ TOP5000選出店(2022年6月現在)
マンダリンバー のお得なご予約はこちらへ → 一休レストランのサイトに移動します。
マンダリンバー の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ

  • 食べログ TOP5000選出店(2022年6月現在)
>ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ の食べログ評価はこちらへ → 食べログのサイトに移動します。

ぷちとり!では、この素晴らしいホテルの宿泊記を、
(1)一休.comの宿泊プラン 編
(2)東京スカイツリービューの客室 編
(3)KESHIKIでのアップグレードした豪華な朝食 編
(4)大人気スイーツKUMO グルメショップ 編
(5)マンダリンオリエンタルの美食をお部屋で インルームダイニング 編
(6)日本橋から水天宮までを散策 付近の見どころ 編、の6つの観点からご紹介します。

(1)宿泊プラン編です。このホテルにリーズナブルに宿泊し、ホテルクレジットを使って、ホテルライフを堪能しました。

三井本館と日本橋三井タワー(マンダリンオリエンタル東京)
目次

(1)一休.comの宿泊プラン 編

ここがおすすめのポイント
  • 一休.comで、ホテルクレジット満載の格安すぎるプランを予約
  • ホテルクレジットを使って、ホテルライフを満喫できます。
予約サイト:一休.com

● 宿泊プラン:【期間限定】インルーム利用可1万円クレジット付&ポイント最大15倍付!
  ・レストラン、スパで使える10,000円ホテルクレジット付き(1部屋1滞在あたり)
  ・38階 オールデイダイニング「ケシキ」での朝食/ルームサービスに変更も可
  ・ポイント14倍 ⇒オンラインカード決済で更に+1%
● 部屋:デラックス ツイン
● 人数:大人 2人
● 宿泊日程:2022年02月(日) (16:00~)~2022年02月(月) (~12:00)
● 料金(消費税・サービス料込): 34,890円(通常料金 45,540円、ポイント即時利用 -7,650円、割引クーポン利用 -3,000円)

一休ダイヤモンド会員の特典は、

  • ホテルクレジットがプラス3,000円、合計13,000円分付与されました。この高級ホテルが1泊朝食付で実質21,890円、一人当たり10,945円は格安です。
  • アーリーチェックイン1時間 (15時にチェックイン可能)
  • レイトチェックアウト14時まで
  • ウェルカムギフトとしてマンダリンブレンドティー (1室につき1個)
  • インルームインターネット利用無料

ウェルカムギフトの「マンダリン オリエンタル ブレンドティー」は、紅茶で有名なルピシアとのコラボレーションです。50g入りで1,944円でホテルショップでも販売されています。お部屋にウェルカムドリンクとして瓶入りのものが置いてありましたし、レストランでも頂くことができます。

一休でお気に入りのホテルを登録しておくと、クーポンが発行されたときに教えてくれます。以下のバナーから一休を訪問して、お気に入りのホテルを登録してください。

マンダリンオリエンタルの会員「Fans of M.O.」に入会し、公式ウェブサイトから予約すると、39,362円(税金・サービス料込)で、朝食・ホテルクレジット 5,000円が付きます。Fans of M.O.は、以下の特典がありますので、一概に価格だけでは比べられませんので比較検討されることをお勧めします。

Fans of M.O.の特典(以下から2つ選択できます。)

  • ご滞在中毎日のブレックファスト
  • ダイニング クレジットまたはスパ クレジット
  • 客室のアップグレード
  • アーリーチェックイン
  • レイトチェックアウト
  • ストリーミングWI-FI
  • お祝いを盛り上げるプレゼント
  • プレスサービス

チェックイン時に、Fans of M.O.に入会しましょう。

https://www.mandarinoriental.co.jp/fans-of-mo/benefits-enrolment

Fans of M.O.は、以下のサイトからも登録ができますが、宿泊した際に、フロントにQRコードがありますのでその場で登録することも出来ます。フロントで登録すると、日本橋の老舗「榮太樓總本鋪」の「榮太樓飴 缶入 王林りんご」を頂けました。

お得なご予約はこちらへ

ホテルに到着 チェックインまで

予約を完了したら、ホテルにGo!マンダリンオリエンタル東京は、東京メトロ銀座線の三越前、もしくはJR新日本橋駅から地下で連絡しています。特に三越前駅からは改札を出るとすぐで便利です。

地下から「日本橋三井タワー」に入り、1階にあがると「ホテルグルメショップ」があります。ホテルの入口は小さいので注意が必要ですが、これが高級ホテルの特徴です。

入口を進むとベルデスクがあります。チェックインまで、荷物はここで預かっていただき、直接お部屋に運んでいただけます。

エレベーターで38階のロビーに上がり、チェックインをします。

チェックインカウンター越しに東京スカイツリーが見えます。

反対側は、大手町のビジネス街のビル群越しに、天気が良ければ富士山が望めます。

ここがおすすめのポイント
  • ロビー階にある化粧室は、お手洗いとは思えないほど奇麗で、絶景が望めます。ぜひ立ち寄りください。

ロビー階にある、お手洗いは奇麗なのは言うまでもないですが、天空の絶景を見ながら用を足すことが出来ます。

ホテルクレジット

今回のステイの一番の悩みどころは「13,000円分のホテルクレジットを如何に利用するか!?」です。

まず、ホテルクレジットの利用については、ホテル(一休)からは、以下のように連絡が来ていました。

ホテルクレジットにつきましては、下記店舗、ルームサービスなどでご利用可能です。
・広東料理 センス
・タパスモラキュラーバー
・イタリアンダイニング ケシキ
・ピッツァバー on 38th
・オリエンタルラウンジ
・インルームダイニング(ルームサービス)
また、極上のリラクゼーションを堪能できる「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」においてもご利用頂けます。※スパの物販、お部屋のミニバーは対象外となります
※1部屋当たり1滞在につき(例:2泊連泊の場合も10,000円のみのご案内となります)
※滞在期間以外お日にちでのご利用は致しかねます

最高峰の評価を誇るレストラン、スパで素敵なお時間をお過ごしください。

ここで、記載されていないのが、「ザ マンダリン オリエンタル グルメ ショップ」ですが、ここでもホテルクレジットを利用できます。1階の通りに面したショップでは、ホテルメイドのケーキやブレッド、サンドイッチ、お土産にもなるホテルグッズを販売しています。お部屋で食べるのも、お土産にすることもできます。

今回のプランでは夕食は含まれていませんので、夕食代をホテルクレジットで充当するのが最も順当な選択だと思います。マンダリンオリエンタル東京には、日本を代表するレストランが多くありますが、その分価格も高く、当然ながら13,000円ではかなりのオーバーとなります。

ミシュラン1つ星「タパスモラキュラーバー」は、お食事だけで29,000円

同じく、ミシュラン1つ星「広東料理 センス」は19,000円から

「イタリアンダイニング ケシキ」はおおよそ10,000円くらいから。お酒を飲んでも一人15,000円くらいかと思います。一休レストランでは割引がありますが、一休レストラン経由で予約をするとホテルクレジットを使うことはできません。

ミシェランのビルグルマン、食べログ百名店に選ばれている「ピッツァバー on 38th」でピザというのも比較的リーズナブルで魅力的。

食べログ
ザ ピッツァバー ON 38TH (三越前/ピザ) ★★★☆☆3.93 ■アジア・パシフィック地域でNo.1に輝く、8席限定の「ピッツァバー on 38th」 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999

少し考えを変えて「オリエンタルラウンジ」でアフタヌーンティーを楽しむという選択肢もあります。

いろいろと悩みましたが、素敵なお部屋ですので、夕食はインルームダイニング(+ホテルショップ&三越日本橋本店で美味しそうなお惣菜購入)、朝食をアップグレード、グルメショップで行列ができるスイーツ「Kumo」を購入しお部屋でティータイム、そしてお土産のバウムクーヘンに使いました。結局、大幅オーバーでしたが、いろいろと楽しめました。

マンダリンオリエンタル東京の関連記事

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
~日本最高6つ星ホテルステイを満喫~
マンダリンオリエンタル東京の魅力 ぷちとり!で紹介する「マンダリンオリエンタル東京」の魅力をご紹介します。詳しくは、それぞれの記事をご覧ください。 東京スカイ...

(1)一休.comの宿泊プラン 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(1)宿泊プラン編
(1)宿泊プラン編です。このホテルにリーズナブルに宿泊し、ホテルクレジットを使って、ホテルライフを堪能しました。 三井本館と日本橋三井タワー(マンダリンオリエン...

(2)東京スカイツリービューの客室 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(2)東京スカイツリービューの客室 編
  (2)宿泊編です。広々としてゆったりと過ごせる絶景のお部屋をご紹介します。 この「やど」のおすすめポイント 東京スカイツリーから関東平野、遠くに筑波山も望める...

(3)KESHIKIでのアップグレードした豪華な朝食 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋 (3)ケシキでのアップグレードした豪華な朝食編 おすすめポイント 朝食でもミシェランの星付きに選出されたレストランの味が頂けます。富士山ビューでゆっくりと贅沢な朝食がお勧めです。 (3)ケシキでのアップグレード...

(4)大人気スイーツKUMO グルメショップ 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋 (4)大人気スイーツKUMO グルメショップ 編 ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ は、「食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 」に初選出されました。 https://award.tabelog.com/hyakumeiten/sweets_toky...

(5)マンダリンオリエンタルの美食をお部屋で インルームダイニング 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(5)マンダリンオリエンタルの美食をお部屋で インル...
(5)マンダリンオリエンタルの美食をお部屋で インルームダイニング 編、編です。マンダリンオリエンタル東京のすてきなお部屋でスカイツリーの夜景を見ながら、ホテルの...

(6)日本橋から水天宮までを散策 付近の見どころ 編

あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
(6)日本橋から水天宮までを散策 付近の見どころ 編
(6)日本橋から水天宮までを散策 付近の見どころ編です。日本の金融・交通の中心、日本橋界隈を散策し、水天宮まで行きました。 この「やど」のおすすめポイント 日本銀...

関連記事

ぷちとり!で人気のホテル宿泊記

あわせて読みたい
ホテルグランヴィア京都-京都駅 ~京都の玄関口でリニューアルされたクラブラウンジを堪能 ~ ホテルグランヴィア京都の魅力をプレビュー 京都タワーを間近に望むビュー https://puchitori.com/hotel/granvia-kyoto-2/ 鉄道ファンにおすすめ 京都駅を望む客室 京...
あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
~日本最高6つ星ホテルステイを満喫~
マンダリンオリエンタル東京の魅力 ぷちとり!で紹介する「マンダリンオリエンタル東京」の魅力をご紹介します。詳しくは、それぞれの記事をご覧ください。 東京スカイ...
あわせて読みたい
The Okura Tokyo ヘリテージウイング – 虎の門
~日本の美とおもてなしを極めたホテル ~
The Okura Tokyo ヘリテージウイング の魅力をプレビュー プレステージタワーのロビー プレステージタワーのロビーは、古き良きオークラそのものです。 The Okura Tokyo...
あわせて読みたい
ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス 禅 – 紀尾井町
~充実のクラブラウンジでニュー...
 エグゼクティブハウス 禅は、ホテルニューオータニ 本館ザ・メイン11・12階に位置する全87室の“ホテル・イン・ホテル”。「フォーブス・トラベルガイド」2021年度格付...
あわせて読みたい
JWマリオット・ホテル奈良 ~古都奈良を満喫できる新しいラグジュアリーホテル~ JWマリオット・ホテル奈良の特徴 客室のテレビをつけると、JWマリオット・ホテル奈良 プリンシパルデザイナー ジョアナ・ビッグスさんのメッセージが映像と共に流れま...
あわせて読みたい
ウェスティンホテル仙台 ~杜の都を一望できるラグジュアリーホテル~ ウェスティンホテル仙台の特徴 ウェスティンホテル仙台は、仙台市青葉区一番町の東北学院中学・高校跡地に開発された大規模複合開発「仙台トラストシティ」の37階建ての...
あわせて読みたい
江之浦リトリート凛門 – 小田原 小田原から相模湾に沿って南下するところに位置する江之浦は、断崖絶壁に迫る海と、煌めく陽光の恵みを受けた柑橘畑広がる「絵のように美しい海岸」に由来する地名です...
あわせて読みたい
TOBEオーベルジュリゾート- 砥部町
~愛媛が満載 美味しいお料理とお酒が楽しめる隠れ家リゾート~
この「やど」のおすすめポイント 愛媛にこだわり、名産品をつかったリゾートホテル。ここに泊まるだけで愛媛を満喫できます。愛媛の食材。自家栽培の野菜を使ったお食事...

アクセス(Access)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次