-
河口湖・富士山の絶景、絶品フレンチと温泉を楽しむ旅
<1日目> 9:40高井戸IC 中央高速道路を河口湖へ渋滞もなく、快適なドライブです。ユーミンの「中央フリーウェイ」の歌詞を思い浮かべながら運転していると多摩湖へ。藤野PAで小休止。 11:25河口湖IC 11:45おふくろうどん(お昼ごはん) https://puchitor... -
ホテル森の風立山 ~立山黒部アルペンルートの入口 創作イタリアンがおいしいリゾートホテル~
明日の黒部立山アルペンルート走破(そんな大袈裟なものではないですが)のために、その入口の富山地方鉄道立山駅の近くで前泊しました。ホテル風の森立山には、露天風呂付別館「四季彩」といわれる和風コテージの高級なお部屋もありますが、今回は前泊目... -
カネツル砂子商店 – 滑川 ~日本一のホタルイカを求めて~
ホタルイカの旬は3月の下旬から5月上旬、本場は富山県滑川市。我が家では毎年この時期は富山に行くことが恒例です。旬のホタルイカを求めて有名店など色々と行きましたが、行き着いたところがここ。日本一のホタルイカがいただけるところです。 この「ぐ... -
立山黒部アルペンルート ~雪の大谷50周年と北アルプスの絶景~
誰もが一度は行ってみたいと思う立山黒部アルペンルート。四季折々、魅力があるのですが、春から初夏にかけての「雪の大谷」は見どころのひとつ。2021年は雪の大谷50周年を祝って、開業当時の様子を再現しました。見どころは多くありますが、どこも北アル... -
皇苑 – 横浜ロイヤルパークホテル 68階 ~みなとみらいの最上階で富士山の絶景と絶品中華~
この「ぐるめ」のおすすめポイント みなとみらいの68階なので、眺望が抜群。富士山もよく見えます。本格的中華料理をランチならリーズナブルに味わえる。食べログ「中国料理 EAST 百名店 2021」に選ばれています。 横浜のみなとみらいはぷらっと散策するの... -
カップヌードルミュージアム 横浜 ~カップヌードルの歴史と世界を学び 自分好みのカップヌードルを~
正式名称は「安藤百福発明記念館 横浜」で愛称をカップヌードルミュージアム 横浜と言います。チキンラーメン発祥の地 大阪府池田市にもカップヌードルミュージアム 大阪池田があります。 みなとみらい駅から徒歩10分くらい、国際橋を渡った新港地区にあり... -
人類みな麺類 東京本店 ~大阪の人気ラーメン店が東京進出~
大阪で行列が絶えない人気店ラーメン店が東京進出しました。大阪のお店は「食べログ百名店」に選ばれています。 この「ぐるめ」のおすすめポイント 大阪の人気ラーメン店の東京店焼豚が大きく、食べ応えがある。 基本的には、おおきな焼豚がはいったソーキ... -
四川 – シェラトン都ホテル東京 ~日本風の中国料理の最高峰レストラン~
この「ぐるめ」のおすすめポイント 日本人の口に合うようにアレンジされた本格中華料理では、最も洗練されているお店のひとつ窓には日本庭園が広がり、散策もできる。食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 に選出。 白金台にあるシェラトン都ホテル東京にあ... -
日光金谷ホテル ~日本最古のリゾートホテル 伝統のお料理と質の高いサービス~
この「やど」のおすすめポイント 日本最古のリゾートホテル。伝統のサービスとお料理。 朝食のオムレツは秀逸。 朝食でのトーストもそうだが、美味しい金谷ベーカリーのパン。 料理はベーシックながらどれも美味しい。 1871年(明治4年)、創業者の金谷善... -
さんフィールド – 日光 ~コスパ抜群 名物のゆばを堪能~
東武日光駅の観光案内所でおすすめされた店です。小さな喫茶店という感じです。 お食事 ゆばの御前を頂きました。 煮物、あんかけ、つくだ煮、串焼き、酢の物、胡麻豆腐、お吸い物、デザートのゼリーまですべてゆばが入っています。それが税込み1980円で頂... -
ザ・リッツ・カールトン 日光 ~中禅寺湖の畔 歴史あるリゾートホテルが高級ブランドに生まれ変わりました~
この「やど」のおすすめポイント 日本有数のリゾート地 中禅寺湖でリッツカールトンの高い品質のサービスが楽しめる。ホスピタリティあふれるアクティビティリッツカールトン初の温泉は強力な硫黄泉でお肌つるつる 東武鉄道が運営してた「日光レークサイ... -
グリル&ステーキ 妙月坊 – 日光 ~世界遺産エリアの旧家で日光のうまいものを堪能~
東武日光駅の案内所で案内員さんにお昼ごはんのおすすめを聞くと、「洋食なら明治の館もいいけど、こちらもおすすめですよ。まだ新しいお店なので知名度はありませんが、地元では人気急上昇です。」早速「食べログ」で調べてみると、評価3.15(2021年3月現... -
松濤館 – 西伊豆 ~ひなびた漁港で富士山とシーパラとラブライブ~
この「やど」のおすすめポイント 内浦湾の向こうに富士山を望める絶景の「やど」 ラブライブ・サンシャインの舞台になった町を散策すると聖地がいっぱい シーパラダイスのすぐ横。童心に帰って楽しめる。 伊豆の三津にある松濤館。富士山がきれいに見える... -
松月 – 西伊豆 ~ラブライブ・サンシャインの聖地、西浦みかんのスイーツが美味しい~
どこにでもある漁港の雰囲気漂う三津浜に、不似合いな若い男の人が一人でひっきりなしに訪れるスイーツショップがあります。ここが、人気アニメ「ラブライブ・サンシャイン」の作中にも登場する和洋菓子店「松月」です。聖地となっています。 ラブライブ・... -
食彩あら川 丸平 ~三島大社のすぐ近く 日本一の三島のうなぎを古民家レストランで~
この「ぐるめ」のおすすめポイント 日本一の三島のうなぎが比較的比較的安価で食べられる。古民家を改装した雰囲気抜群の店舗。三島大社の門前からすぐの立地。 三島のグルメといえば「うなぎ」だそうです。富士山の湧き水で、数日間生きたうなぎを泳がせ...