セントレジスホテル大阪-大阪本町 (3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室

当ページのリンクには広告が含まれています。

マリオット・インターナショナルのラグジュアリーブランドの一つである「セントレジス」は、1904年ニューヨークで生まれ、時代を超越した優雅さのビジョンを実現した大都会の邸宅スタイルをテーマにしています。

日本で唯一のセントレジスホテルが、大阪の中心本町にあります。「ミシュランガイド」ホテル部門にて、「豪華で最上級」を意味する 5 レッドパビリオンを受賞しています。

有名なバトラーサービスは、100年以上もの間、セントレジスのお客様に大切にお届けし続けてきた伝統のおもてなしです。

この「やど」のおすすめポイント
  • 大阪の中心でセントレジスの豪華で最上級のステイが楽しめます。全室17階以上に高い天井のお部屋からは大阪の眺望を楽しめます。
  • 伝統のバトラーサービスをはじめ、おもてなしの精神が様々なところに行き届いています。
  • セントレジスバーでは、セントレジス・ニューヨーク発祥と言われる「ブラッディマリー」と日本風にアレンジした「ショーグン・マリー」をいただけます。
  • 食べログ百名店にも選ばれているイタリアンダイニング「ル・ドール」で豪華な朝食をいただけます。

「ぷちとり!」は、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員です。

当ブログのサービス内容などは、通常の宿泊とは違う点もあることをご了承ください。


あわせて読みたい
マリオット系のホテルの利用時は、Marriott Bonvoyメンバーへの登録をお勧めします。 マリオットインターナショナルは世界中に5,000以上のホテルを展開する世界最大のホテルチェーンです。非常に多くのブランドを有しており、サービスランク別に「ラグジュ...

一休.comのお得なご予約はこちらへ


セント レジス ホテル 大阪 のお得なご予約はこちらへ

Reluxのお得なご予約はこちらへ


セント レジス ホテル 大阪 のお得なご予約はこちらへ

その他の宿泊予約サイトを比べてみましょう。


ぷちとり!では、「セント レジス ホテル 大阪」の宿泊記を、
(1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® ポイント利用)
(2)重厚な大都会の邸宅スタイルの館内
(3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室
(4)「セントレジスバー」で伝統のブラッディ・マリーを
(5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニング
(6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食
(7)「ラ ベデュータ」でのバースディランチ
の7つの観点からご紹介します。

目次

(3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室

お部屋のタイプは、6通りあります。(スイート除く)

デラックスルーム(43㎡)グランドデラックスルーム(51㎡)グランドデラックスプレミアルーム(46㎡)があります。グランドデラックスプレミアルームは、コーナールームで2方面に窓があり、そのうち一つは浴室にあり、ビューバスになっています。

それぞれにシティービュー(17-23階)とスカイラインビュー(高層階:24-26階)があります。ベッドは2ダブル(幅134cm × 長さ203cm)と1キング(幅200cm × 長さ203cm)がありますが、基本はデラックスルームとグランドデラックスプレミアルームは2ダブルでグランドデラックスルームは1キングです。

グランドデラックスプレミアルーム

今回のお部屋は、「ダブル2台, スカイラインビュー, コーナー, 高層階-22階以上, グランドデラックスプレミアルーム」です。

3人ですが、妻と娘が一つのベッドで寝ました。もともとダブルベッドなので本人達は良いのですが、子供の添い寝ではありませんので、ホテルによっては、エキストラベッドを入れたり、3人1室が出来ないところも多いですが、嫌な顔一つせずにOKです。

スカイラインビュー

これがスカイラインビューです。この部屋からは、南向きの眺望になります。御堂筋から、難波パークス、高さ300メートル日本一のあべのハルカスが望めます。

当然ながら、大阪市内のきれいな夜景も楽しむことができます。

伝統のセントレジスバトラーサービス

セントレジス バトラーサービスは、100年以上もの間お客様にお届けし続けてきたセントレジスの大切なサービスです。重要な会議の前のスーツの完全なアイロン掛けから、夜にお読みになるお好みの本のお届け、大切な方への贈り物の迅速な調達まで、どのようなご要望にも時間を問わずお応えいたします。セントレジス バトラーサービスは、個々のお客様の特別なお好みを控え置き、世界中のセントレジスで完璧に対応いたします。

St. Regis Hotels & Resorts
ホテルのバトラーサービス | St. Regis Hotels & Resorts セントレジス バトラーサービスは、お客様のためにパーソナライズされた、心遣いの行き届いたサービスをご提供するセントレジスならではのエクスペリエンスです。お荷物の...

まずは、専任のバトラーさんがご挨拶されます。滞在中になにか用事があれば、お部屋から電話でお願いできます。例えば、洋服のアイロンがけであれば1時間くらいあれば対応していただけるそうです。

入口のところにボックスがあり、そこで受け渡しをしますので、いちいち着替えたりしなくても大丈夫です。(写真でドアの横にあるのがバトラー用のボックス)

お部屋に入ると、テーブルには宿泊部長さんからお手紙とマリオットプラチナエリートの特典が書かれた紙が置かれていました。

ウェルカムスイーツとしてクッキー、そしてウェルカムドリンク(写真はりんごジュース)はバトラーさんがサービスしてくれます。

無料の水は、バトラーさんにお願いをすればすぐに届けてくれます。

ターンダウンサービスでは、バスタオルでハート形のデコレーションを作ってくれていました。

お部屋の設備

入口に近いベッドサイドの机にはカーテンの開閉や照明をコントロールできるパネルが設置してあります。

窓際にはライティングデスクが設置されています。レターセットは重厚な箱にまとめられています。

お部屋の中央には大きな壁掛け型のテレビが設置されています。

ドライヤーは、話題の「レプロナイザー 4D Plus」。リュミエリーナ社が開発した「振動と波長のPROGRAMMING」をした技術に基づく美容製品です。なんとこのドライヤーは5万円以上する高級品です。

体重計は、SOEHNLE(ツェーンレ)。1868年創業のドイツの大手計量機器メーカーで、世界の有名ホテルではよく採用されています。丸い形でお洒落ですが、これも日本ではあまりみかけません。

テレビにつなぐためのケーブル類です。今どきは、WifiやHDMIが主流ですが、少し古い感じもします。

もちろん、スリッパはふかふかです。

ビューバス

ビューバスからは大阪の東側の眺望が望めます。バスにはテレビもついています。

洗面台は広く、洗面ボウルが2つあります。

 シャワーブース、トイレは独立してあります。

シャワーでは、壁の4つのノズルから全身を洗ってくれます。

 アメニティは、アメリカ合衆国コロラド州アスペンにある「Laboratoire Remède」というブランドです。日本語で表記はしていますが、日本では販売していません。青々としたシャンプーやシャワージェルは日本人には馴染みがない色です。

ソープは、ニューヨークのLE LABO(ルラボ) SANTAL 33です。

ル ラボ 公式オンラインショップ
ル ラボ 公式オンラインショップ - Le Labo ニューヨーク発のスローパフューマリー、ル ラボの公式オンラインショップ。フレグランス、キャンドル、ホームフレグランス、ボディ、ヘア、フェイスケアアイテム等をライ...
「LE LABO(ルラボ) SANTAL 33」は、こちらへ
「LE LABO(ルラボ) SANTAL 33」は、こちらへ 
「LE LABO(ルラボ) SANTAL 33」は、こちらへ

ミニ・バー

お部屋にある金色の扉を開けるとミニバーと冷蔵庫などがコンパクトにまとまっています。

紅茶は、TEALEAVES社の「English Breakfast / BLACK TEA」と「PURELY PEPPERMINT」です。TEALEAVES社の製品は日本では販売されていないようです。

TEALEAVES
TEALEAVES | Premium Loose-Leaf Tea, Teabags & Powders Shop premium tea blends, masterfully hand-blended with the highest-grade botanicals. Find Peace in a Teacup.

日本茶はおなじみ「宇治茶 伊藤久右エ門」です。渋い鉄製の急須と湯呑で頂きます。

伊藤久右衛門 公式オンラインショ...
抹茶・宇治茶ギフトなら伊藤久右衛門 公式通販オンラインショップ 抹茶の通販ならお任せ!京都宇治の天保三年創業のお茶屋、伊藤久右衛門の公式オンラインショッピングサイトです。伊藤久右衛門は、十円硬貨の表側に描かれている国宝・宇治...

電気ケトルは、T-Fal製です。定番のネスプレッソもあります。

冷蔵庫の中身は有料です。プラチナエリートの特典である3000円分無料を有効活用しようと思いましたが、世間離れした価格に驚き。大阪の中心部ですので、近くのコンビニで飲み物はゲットしました。

ちなみに値段は、

  • シャンパン 375㎖ 9,000円
  • 赤ワイン、白ワイン 375㎖ 7,000円
  • ビール 350㎖缶 1,200円
  • フルーツジュース 1,450円
  • ソフトドリンク 700円 
  • ミックスナッツ 1,400円
  • ポテトチップス(Tyrrells) 700円

フルーツジュース(セントレジスオリジナル MIKANジュース) 1,450円

炭酸水(サントリープレミアムソーダ 山崎) 700円
トニックウォーター(カナダドライ) 700円

で、合計2,850円。3,000円分と言ってもこの程度です。 MIKANジュースは濃厚な味わいでした。

「セント レジス ホテル 大阪」の関連記事

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 ~伝統のサービスと欧州風の重厚な邸宅スタイル マリオットの最高峰... セントレジスホテル大阪の魅力をプレビュー 大阪の中心 抜群のロケーション 大阪観光の拠点に https://puchitori.com/hotel/STREGIS-Osaka-1/ 重厚な大都会の邸宅スタ...

(1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® ポイント利用)

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® ポイント利用) (1)宿泊プラン(Marriott Bonvoy® ポイント利用) 予約サイト:Marriott Bonvoy ポイント ● 宿泊日 2022年8月(土)~2022年8月(日) 1泊● 人数 大人3人● お部屋 「ダ...

(2)重厚な大都会の邸宅スタイルの館内

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (2)重厚な大都会の邸宅スタイルの館内 (2)重厚な大都会の邸宅スタイルの館内 12階のチェックインカウンターの奥、セントレジスバーの前には、まさにヨーロッパの邸宅スタイルのロビーが広がります。どこを...

(3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室 (3)ビューバス付で大阪市内を一望できる客室 お部屋のタイプは、6通りあります。(スイート除く) デラックスルーム(43㎡)、グランドデラックスルーム(51㎡)、グランド...

(4)「セントレジスバー」で伝統のブラッディ・マリーを

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (4)「セントレジスバー」で伝統のブラッディ・マリーを (4)「セントレジスバー」で伝統のブラッディ・マリーを セントレジスホテル大阪では、マリオットプラチナエリート特典として、セントレジスバーで「Shogun Mary」が頂け...

(5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニング

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニ... (5)「ブランジェリー ル ドール」でテイクアウトしてインルームダイニング ブランジェリー ル ドール ホテルの1階のフレンチレストラン「ル ドール」の一角にパンやスイ...

(6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食

あわせて読みたい
セントレジスホテル大阪-大阪本町 (6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食 (6)「ラ ベデュータ」でヘルシーな朝食 ラ ベデュータ(12階) セントレジスホテル大阪の朝食は、 12階の「ラ ベデュータ」もしくは1階の「ルドール」となります。 営...

(7)「ラ ベデュータ」でのバースディランチ

あわせて読みたい
【名店のお得なランチ】ラ ベデュータ – セントレジスホテル大阪 (7)「ラ ベデュータ」でのバースディランチ 朝食を頂いた「ラ ベデュータ」で少し遅めのブランチ。娘の誕生日のお祝いもしました。 予約は、ホテルにお願いをしました。...

関連記事

ぷちとり!で人気のホテル宿泊記

あわせて読みたい
ホテルグランヴィア京都-京都駅 ~京都の玄関口でリニューアルされたクラブラウンジを堪能 ~ ホテルグランヴィア京都の魅力をプレビュー 京都タワーを間近に望むビュー https://puchitori.com/hotel/granvia-kyoto-2/ 鉄道ファンにおすすめ 京都駅を望む客室 京...
あわせて読みたい
マンダリン オリエンタル 東京 – 日本橋
~日本最高6つ星ホテルステイを満喫~
マンダリンオリエンタル東京の魅力 ぷちとり!で紹介する「マンダリンオリエンタル東京」の魅力をご紹介します。詳しくは、それぞれの記事をご覧ください。 東京スカイ...
あわせて読みたい
The Okura Tokyo ヘリテージウイング – 虎の門
~日本の美とおもてなしを極めたホテル ~
The Okura Tokyo ヘリテージウイング の魅力をプレビュー プレステージタワーのロビー プレステージタワーのロビーは、古き良きオークラそのものです。 The Okura Tokyo...
あわせて読みたい
ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス 禅 – 紀尾井町
~充実のクラブラウンジでニュー...
 エグゼクティブハウス 禅は、ホテルニューオータニ 本館ザ・メイン11・12階に位置する全87室の“ホテル・イン・ホテル”。「フォーブス・トラベルガイド」2021年度格付...
あわせて読みたい
JWマリオット・ホテル奈良 ~古都奈良を満喫できる新しいラグジュアリーホテル~ JWマリオット・ホテル奈良の特徴 客室のテレビをつけると、JWマリオット・ホテル奈良 プリンシパルデザイナー ジョアナ・ビッグスさんのメッセージが映像と共に流れま...
あわせて読みたい
ウェスティンホテル仙台 ~杜の都を一望できるラグジュアリーホテル~ ウェスティンホテル仙台の特徴 ウェスティンホテル仙台は、仙台市青葉区一番町の東北学院中学・高校跡地に開発された大規模複合開発「仙台トラストシティ」の37階建ての...
あわせて読みたい
江之浦リトリート凛門 – 小田原 小田原から相模湾に沿って南下するところに位置する江之浦は、断崖絶壁に迫る海と、煌めく陽光の恵みを受けた柑橘畑広がる「絵のように美しい海岸」に由来する地名です...
あわせて読みたい
TOBEオーベルジュリゾート- 砥部町
~愛媛が満載 美味しいお料理とお酒が楽しめる隠れ家リゾート~
この「やど」のおすすめポイント 愛媛にこだわり、名産品をつかったリゾートホテル。ここに泊まるだけで愛媛を満喫できます。愛媛の食材。自家栽培の野菜を使ったお食事...

Marriott Bonvoy 加盟のホテルの宿泊記はこちらへ

アクセス(Access)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次