品川駅からすぐ、高輪エリアに4つあるプリンスホテルのひとつ「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」は、1998年に「高輪プリンスホテル さくらタワー」として開業。2013年に改装し、マリオット・インターナショナルのオートグラフコレクション加盟しました。プリンスホテルとマリオット系列のオートグラフコレクションの2つのグループに属するホテルです。
ザ・プリンス さくらタワー東京と、グランドプリンスホテル新高輪、グランドプリンスホテル高輪と高輪地区の同一の敷地に位置する3つのホテルは、それぞれの特徴のあるホテルですが、一体となった運用をしています。
「ザ・プリンス」は、プリンスホテルのフラグシップとして位置づけられている上級クラスのホテルで、6か所(さくらタワー東京、パークタワー東京、軽井沢、ヴィラ軽井沢、京都宝ヶ池、箱根芦ノ湖、)あります。
- 「フォーブス・トラベルガイド 2022」ホテル部門において、4年連続で4つ星を獲得するなど日本を代表するホテルです。
- プリンスホテルとマリオットホテルの2つのホテルグループに属するため、両方の会員特典が得られます。
- 高輪地区の3つのプリンスホテルが一体運営されています。中央の日本庭園を通じて行き来することが出来ます。
- 3つのプリンスホテルのラウンジホッピングが楽しめます。(現在は、グランドプリンスホテル高輪が改装中のため2つ)
- 明治44年から約100年もの間、華麗な迎賓の舞台として国賓級の客人をもてなしてきた貴賓館は、結婚式場として利用されていますが、見学も可能。

「ぷちとり!」は、一休.comのダイアモンド会員 & Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員です。
当ブログのサービス内容などは、通常の宿泊とは違う点もあることをご了承ください。
宿泊予約
プリンスホテルのお得なご予約はこちらへ
Marriott のBonvoyのお得なご予約はこちらへ
Marriott のBonvoyについての詳細はこちらへ
一休.comのお得なご予約はこちらへ
Reluxのお得なご予約はこちらへ
その他の宿泊予約サイトを比べてみましょう。
ぷちとり!では、「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」の宿泊記を、
(1)宿泊プラン(一休.com利用)、
(2)日本庭園、華麗な迎賓の舞台の貴賓館など見所が多い館内、
(3)ジェットバス付の客室でプレゼントを満喫、
(4)ラウンジホッピングが楽しめるクラブラウンジ、
(5)リストランテ カフェ チリエージョでの朝食
(6)リストランテ カフェ チリエージョでのイタリアンランチ
の6つの観点から紹介します。
(4)ラウンジホッピングが楽しめるクラブラウンジ
「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」のエグゼクティブフロア(クラブフロア)宿泊の最大の楽しみは、「ラウンジ・ホッピング」です。
これは、高輪にある3つのプリンスホテル(ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪)のクラブフロアの宿泊者は、3つのホテルのクラブラウンジを利用できます。例えば、カクテルタイムで3つのラウンジをはしごしてもOKです。それぞれ、雰囲気や提供されているフードも違いますので、3倍楽しめるお得なサービスです。

訪問時は、「グランドプリンスホテル高輪」が改装中のため、2つのラウンジのホッピングのみでした。
ラウンジ営業時間
7:00A.M.~10:00P.M.
朝食:7:00A.M.~10:00A.M.
ティータイム:10:00A.M.~5:00P.M.
カクテルタイム:5:00P.M.~7:00P.M.
ナイトキャップ:7:00P.M.~10:00P.M.(L.O. 9:30P.M.)
同伴者の料金
朝食:1名さま ¥3,500
ティータイム:1名さま ¥2,500
カクテルタイム:1名さま ¥4,000
ザ・プリンス さくらタワー東京 エグゼクティブラウンジ

ザ・プリンス さくらタワー東京 エグゼクティブラウンジは、1階ロビーから客室に向かうエレベーターまでにあります。中は落ち着いた雰囲気で大きな窓からは庭園が望めます。

ティータイム

ティータイムのフードプレゼンテーションは、スイーツが中心です。
ドリンクは、コーヒー・紅茶以外はこの冷蔵庫に入っています。ティータイムでもアルコール(ビールのみ)がいただけるのは、ありがたいです。(ただし、ビールのつまみになるようなものは少ないですが)



ダッグワーズとマカロン ラズベリー


チョコレートロールケーキ、 カシス&ポワール


ティラミス、 苺ロールケーキ


カラメルビスケット(ロータス ビスコフ)、チョコレート(ハーシー キスチョコレート)クリームサンドビスケット(モンデリーズ オレオ ビッツサンド バニラ)、ラスク

カクテルタイム

17時になるとカクテルタイムが始まり、バーカウンターにアルコールドリンクが並びます。ラウンジ自体は広いのですが、お客様も多いので17時過ぎの時間帯は結構込み合い、フードを取るのに列ができますので、少し時間をずらしていく方が良いかもしれません。ただし、2時間の間に複数のラウンジを楽しむのなら、17時から行く必要があります。




フード類は洋食の冷菜中心になります。
エビと野菜のテリーヌ タコのバジル風味

ビアサラミソーセージ ドライフルーツ マーブルチーズ クラッカー オリーブ盛り

タコのバジル風味 白身魚のエスカベッシュ


お皿に盛るとこのようになります。



朝食

朝食付きプランでしたので、リストランテ カフェ チリエージョでたっぷりと頂きましたが、エグゼクティブラウンジも偵察で行きました。エグゼクティブラウンジの朝食は、簡単なコンチネンタルブレックファスト的なものですが,温菜としてスクランブルエッグは用意されていました。
サラダバー フルーツバー

サラダバー フルーツバー

パン(クロワッサン ミニ・パン・オ・ショコラ フィグブレッド ミルクロール 豆乳食パン)

グランドプリンスホテル新高輪 クラブラウンジ

さくらタワーから中央の庭園を抜けて、グランドプリンスホテル新高輪に向かいます。


カクテルタイムに、ラウンジホッピングを楽しみました。
さくらタワーのラウンジを1時間ほど楽しんだ後ですので、時間が少しずれており、混雑はありませんでした。
グランドプリンスホテル新高輪のクラブラウンジは入口は狭いですが、奥に広い構造です。

ドリンク類はさくらタワーとほぼ同じです。




国産リンゴ100% ニッカ シードル・スイート 美味しかったです。


フード類はグランドプリンスホテル新高輪の方が充実しているように思えます。冷菜が中心なのは違いないですが、特に中華の冷菜が多くありました。
スモークサーモン

コールミート

イカのハニーマスタード炒め

レモンクラゲときゅうり

ベビーホタテの香味ソース和え

海老とビーンズのキヌアサラダ仕立て

ティータイム

ティータイムは、グランドプリンスホテル新高輪がおすすめです。特にカヌレは人気なので、早めに行ってゲットしましょう。
カヌレ

ピーカンナッツ(ココア)

ガトーショコラ

ムース・オ・ティベール

カラメルビスケット かりんとう 黒糖かりんとう バター醤油ポップコーン プチチョコ ミックスナッツ



「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」の関連記事
(1)宿泊プラン(一休.com利用)
(2)日本庭園、華麗な迎賓の舞台の貴賓館など見所が多い館内
(3)ジェットバス付の客室でプレゼントを満喫
(4)ラウンジホッピングが楽しめるクラブラウンジ
(5)リストランテ カフェ チリエージョでの朝食
(6)リストランテ カフェ チリエージョでのイタリアンランチ
Marriott Bonvoy 加盟のホテルの宿泊記はこちらへ
アクセス(Access)

「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」は、品川駅高縄口から徒歩でもすぐですが、品川駅高輪口とザ・プリンスさくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪・ 花香路、グランドプリンスホテル新高輪を循環する送迎バスも利用することができます。(コロナのため、土日のみ運転。利用時は以下のサイトで時刻を確認ください。)
公式ウェブサイト(Official website)
一休.com (お得なご宿泊予約はこちらへ)
レストラン
ザ・プリンス さくらタワー東京
リストランテ カフェ チリエージョ (食べログ評価 3.42 2022年9月現在)
なだ万 高輪プライム (食べログ評価3.06 2022年9月現在)
グランドプリンスホテル高輪
ステーキハウス 桂 (食べログ評価3.44 2022年10月現在)