伊勢神宮にお参りをして、帰りにおかげ横丁で伊勢うどんと手ごね寿司、赤福餅を食べて帰る・・・そんなルーティンに飽きてきたところで見つけたのがこのお店。外宮から車で3分くらい、近鉄宮町駅からは歩いて10分くらいのところにある小さな餃子屋さんが2021年の食べログ餃子百名店に選ばれました。
この「ぐるめ」のおすすめポイント
- 赤福と並ぶ伊勢の新名物。地方にありながら、食べログ餃子百名店2021に選ばれるほどの餃子のおいしさ。
- 伊勢の新名物の餃子、注文を受けてから包んで焼く新鮮さ。
- おでんや鳥の唐揚げなどサイドメニューも充実
この「ぐるめ」の残念なポイント
- 市の中心部、鉄道の駅から遠い。
- 駐車場がお店から離れており、わかりにくい。
車で行くと 伊勢神宮の外宮から5分くらい、お店からシャッター商店街を通り、少し離れたところに駐車場があります。
お店の雰囲気
![](https://i2.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_6261-800x600.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4126-600x800.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4115-600x800.jpg?ssl=1)
お店から徒歩1分の商店街の入口にテイクアウト専門の店舗があります。
![](https://i1.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_6263-600x800.jpg?ssl=1)
お食事
餃子 1人前
まずは、ぎょうざを頂きました。一人前8個入500円。
この店の特徴は、注文をうけてから皮をのばし、餡を包んで、焼き上げること。丸い鉄製のフライパンで次々と焼き上げていきます。それを伊勢醤油ベースの特製たれにつけていただきます。本当に美味しい餃子でぺろりとたいらげました。
![](https://i2.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_9010-800x600.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_6254-800x600.jpg?ssl=1)
からあげ(小)
三重県産地鶏使用の骨付きから揚げです。からあげ(小)は3つ入りで450円です。
![](https://i2.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_6258-800x600.jpg?ssl=1)
おでん
おでんも名物ということでだいこんと厚揚げを頂きました。八丁味噌をつけていただきます。
![](https://i1.wp.com/puchitori.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4123-600x800.jpg?ssl=1)
アクセス
参考情報
この「ぐるめ」の公式ウェブサイト
食べログ評価
関連記事
- 伊勢志摩サミットと華麗なる一族の舞台で伝統のあわびのステーキを味わう ~志摩観光ホテル ザ クラシック~
- 伊勢志摩サミットの舞台へ ~志摩観光ホテル ザ ベイスイート~
- 毎月の無事を感謝して、季節のうつろいを味わう ~伊勢赤福 朔日餅~
ぷちとり!のSNS
「ぷちとり!」のTwitterにも投稿しています。是非ともご覧ください。
「ぷちとり!」のInstagramにも投稿しています。是非ともご覧ください。