webmaster@pedge.stars.ne.jp– Author –
-
池田屋 – 池上
~池上本門寺の門前 江戸スイーツ 久寿餅の老舗~この「ぐるめ」のおすすめポイント 池上本門寺の門前 代表的な江戸スイーツ「久寿餅」の名店濃厚な黒蜜がかけ放題 久寿餅 「くずもち」には葛粉で作る透明な「葛餅」と、小麦でんぷんを発行させてで作る乳白色の「久寿餅」があります。関西(全国的?)は... -
cafe634 – 洗足池 ~やさしい総菜と黒米ご飯と香り高いコーヒーランチ~
東急池上線の洗足池。勝海舟ゆかりの洗足池公園は都会のオアシスです。そこからほど近くにCafe634というこだわりのカフェがあります。散策後のランチに立ち寄りました。 この「ぐるめ」のおすすめポイント 東急池上線洗足池駅からすぐ、洗足池公園散策後の... -
東印度カレー商会 -不動前-
~大きな肉と丸ごと玉ねぎ・じゃがいも、ルーかけ放題の欧風カレー~この「ぐるめ」のおすすめポイント ボリュームたっぷりのカレー、豚肉と玉ねぎ、じゃがいもは塊で、ルーはお代わり自由と堪能できます。 店名からはインドカレーを勝手に想像しますが、実は欧風カレー(というか家庭風カレー)です。 お店の雰囲気 東急... -
プクプク亭 – 日吉
~西洋わさびのタルタルソースが絶妙の特製ハンバーグ~東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンラインの乗換駅である日吉駅は、慶応義塾大学・高校もあり、活気のある街です。ここの駅からすぐのところに、洋食の食べログ百名店に選ばれたお店があります。看板メニューの「特製ハンバーグ」は、4日間煮込ん... -
The Okura Tokyo ヘリテージウイング – 虎の門
~日本の美とおもてなしを極めたホテル ~The Okura Tokyo ヘリテージウイング の魅力をプレビュー プレステージタワーのロビー プレステージタワーのロビーは、古き良きオークラそのものです。 The Okura Tokyo ヘリテージウイング - 虎の門 (2)オークラの歴史がつまった館内編 オークラ・ヘリテ... -
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ジリオン – 竹芝
~豪華三段重ねティースタンドの前菜とデザート~東京竹芝にある「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」のイタリアンレストラン「ジリオン」で秋のランチコースをいただきました。 三段重ねのティーテーブルで供される前菜とデザートは豪華で多くのお料理をすこしずつ楽しめます。コロナ禍の中、免疫力... -
ホテルグランヴィア京都-京都駅 ~京都の玄関口でリニューアルされたクラブラウンジを堪能 ~
ホテルグランヴィア京都の魅力をプレビュー 京都タワーを間近に望むビュー https://puchitori.com/hotel/granvia-kyoto-2/ 鉄道ファンにおすすめ 京都駅を望む客室 京都駅ビュー(南向き)の客室からは京都駅が見下ろせます。鉄道ファンにはおすすめです... -
松陰神社 – 世田谷
~東京で萩にある松下村塾を再現 幕末の志士を偲ぶ~1863年(文久3年) 、東京都世田谷区若林のかつて長州藩主の別邸があった場所に、高杉晋作などの門人によって安政の大獄で刑死した吉田松陰の墓が改葬されました。その後、1882年(明治15年)11月21日、門下の人々によって墓の側に松陰を祀る神社が創建さ... -
長谷川町子美術館 – 桜新町 ~誰もが知っている有名な家族に出会えます~
長谷川町子は、「サザエさん」や「意地悪ばあさん」などの漫画で得た収益で、昭和30年頃から姉の毬子と美術品・工芸品の蒐集を始め、それを展示する目的で、1985年に長谷川美術館をオープンいたしました。ですので、当初は長谷川町子自身の作品を展示する... -
世田谷散歩 ~東急電鉄「SALUS」にチャレンジ~
東急電鉄の駅で配布されているフリーペーパー「SALUS」。東急沿線の街や素敵なお店を紹介しています。2021年11月号に「秋の沿線ウォーキング」という特集につられて、世田谷を散歩しました。SALUSで紹介されているのからは、少しアレンジをした散歩です。 ... -
タナカ ロボ – 世田谷
~まるで澄まし汁 大きなソーキがのった絶品「鯛煮干し塩ラーメン」~東京農業大学の近く、世田谷通り沿いの行列のできるラーメン屋が並ぶ一角に2020年8月にオープンしたお店です。鯛の出し汁の澄み切ったスープはまるで上品な澄まし汁です。その上には、食べ応え十分な大きなソーキとひとつかみのネギがのっています。ソーキ... -
豪徳寺 – 世田谷 ~招き猫伝説発祥の古刹・彦根藩主井伊家の菩提寺 ~
文明12年(1480年)に建立された「弘徳院」を、寛永10年(1633)年に、世田谷が彦根藩の所領地となり、彦根藩主井伊家は江戸菩提寺と定めました。境内には、安政の大獄で有名な大老13代直弼の墓、豪徳寺中興開基2代直孝の墓をはじめ、歴代藩主や正室た... -
The Westin Miyako Kyoto – 蹴上
~2021年リニューアルされた歴史ある京都の迎賓館~この「やど」のおすすめポイント 京都市内では数少ない天然温泉のSPAが、宿泊者無料。南禅寺、平安神宮、知恩院など京都の名所が徒歩圏内。客室や屋上庭園などから京都市内が一望できる。(五山の送り火の時は特におすすめ)有名フレンチシェフ ドミニク... -
ぎょうざの美鈴 – 伊勢市 ~伊勢の新名物!? 餃子とおでん~
伊勢神宮にお参りをして、帰りにおかげ横丁で伊勢うどんと手ごね寿司、赤福餅を食べて帰る・・・そんなルーティンに飽きてきたところで見つけたのがこのお店。外宮から車で3分くらい、近鉄宮町駅からは歩いて10分くらいのところにある小さな餃子屋さん... -
パティスリー カカオエット・パリ – 武蔵小山 ~名物の四角いシュークリームと華やかなフランス菓子~
パティスリー カカオエット・パリ(Pâtisserie Cacahouete Paris)は、フランス人のオーナーシェフであるジェローム・ケネル氏と、製造責任者の椛沢貴子氏により、2006年12月22日「東京・中目黒」に開業したフランス洋菓子店です。 ジェローム・ケネル氏 は...